はじめに

このブログは、100%GPLの有料テーマ「Snow Monkey」と、eCommerceプラグイン「WooCommerce」を使ってECサイトを制作をする際、ついつい忘れてしまいがちなことを、自分用にツラツラと記録していく場所。
愚痴的な雑記もあるけど、気にしないでください。

GONSYです

とある界隈でこの名を使っていたため、地元の一部の人がこう呼びます。
読みは「ゴンシー」。なまえを逆さに読んだだけです。
たぶん英語圏だと「GONCY」と書かないと「ゴンシー」と発音しないと思いますが、“S”が使いたかったので、GONSYにしました。

アバターにしているこのイラストは、GONSYの地元のご当地キャラクター「ふっかちゃん®」をオマージュしているもの。
GONSYは、ふっかちゃん®のポーズイラスト(下図)を描くイラストレーターとしての顔もあるので、このアバターにしています。

経歴的なこと

もともとはCADを使って精密板金の設計をしてましたが、線を引くこと、絵を描くことが好きだったので、取扱説明書やパーツカタログをつくる業界に転身。そこでMac(当時のOSは漢字Talk7系、Illustrator 5.5、Photoshop 3の時代)に出会い、グラフィックデザインの世界に。
会社を辞め、都内のビジネススクールに半年間通って、DTPやデザインの勉強をしたのち、まだ写植機が現役で動いていた地元の印刷会社に就職して、グラフィックデザイナーとして、チラシや冊子のデザインをしてました。
印刷物しかやってませんでしたが、「Webでも見てもらいたい!」というお客さんからの依頼をきっかけにWeb制作っぽいことをはじめたのが1998年でした。
当時は、Adobe PageMillというソフトを使ってHTML(テーブルレイアウト)をつくってました。
その後CSSをおぼえ、ブラウザで更新できる仕組みに興味をもち、WordPressと出会いました。まだ「WordPress ME」という名前で、日本向けにアレンジされたもので、動くレンタルサーバーも限られていたり、教本もないなかで、WordPressすげぇー!とおもしろがって使ってました。
気がつけば、20年以上Web制作をやってますが、プログラムが超絶苦手で、その方面のスキルが一向に上がらないのが悩みでしたが、もう諦めました(笑)

現在は地元からほど近い場所にあるWeb制作会社に勤務。
おもにサイトの企画からデザイン、コーディング、保守などを中心に、案件によっては、紙モノのデザイン、ロゴデザイン、イラストを描いたりしてます。
2018年からWooCommerceを使うようになり、COVID-19の影響で需要が増えたため、クライアントの使い勝手とデザインの向上を目的に、WooCommerceの勉強を少しずつ続けてます。

ご注意?お願い?

このブログにたどり着いてしまった人は、とくに以下に注意して参考程度にしてください。

  • 著者はプログラムができません。書かれたコードはあまり信じないでください。エラーが出ても責任は負えません
  • Snow Monkey以外のテーマについては、たぶん触れません。
  • 自身でネットショップを運営していません。
    仕事で関わってる程度の知識です。EC関連のマーケティングやらネットショップの心得、ノウハウについては、お客さんから聞いた程度の知識です。
  • プラグインも紹介することがあると思いますが、使い方についてくわしく書かれていない場合が多々あります。

この記事を書いた人

GONSY

印刷会社のグラフィックデザイナーだった1998年に「会社案内」のHTML化をきっかけにWebの世界へ。
WordPressはMEから使っているけどプログラムスキルは一向に上がらない。WooCommerceは2018年から。忘れっぽくなってきたので、試したこと、実装方法を記録するためにブログをスタート。
最近、WordPress、WooCommerce、Snow Monkeyがおもしろいと感じるおじさん。